- このイベントは終了しました。
第63回全国高等学校演劇大会(宮城大会)
2017年8月1日 – 2017年8月3日
審査結果一覧
最優秀賞 | アルプススタンドのはしの方 | 作:籔 博晶 | 兵庫県立東播磨高等学校 |
優秀賞 (上演順) | 流星ピリオド | 作:コイケユタカ | 埼玉県立秩父農工科学高等学校 |
白紙提出 | 作:磯前 千春 | 茨城県立日立第一高等学校 | |
HANABI | 潤色:吉澤 信吾 (竜史作「文化祭大作戦」より) | 沖縄県立向陽高等学校 | |
優良賞 (上演順) | 煙が目にしみる | 作:堤 泰之 | 千葉県立八千代高等学校 |
どうしても縦の蝶々結び | 作:林 彩音・村端 賢志 | 徳島市立高等学校 | |
ストレンジスノウ | 作:安保 健+名北演劇部 | 宮城県名取北高等学校 | |
警備員 林安男の夏 | 作:螺子頭 斬蔵 | 明誠学院高等学校(岡山) | |
-サテライト仮想劇-いつか、その日に、 | 作:矢野 青史 | 福島県立相馬農業高等学校飯館校 | |
彼の子、朝を知る。 | 作:白梅かのこ | 岐阜県立加納高等学校 | |
学校でなにやってんの | 作:北見緑陵高校演劇部 | 北海道北見緑陵高等学校 | |
Love & Chance! | 翻案:稲葉智己 ピエール・ド・マリヴォー作 「Le Jeu de l'amour et du hasard」より | 埼玉県立新座柳瀬高等学校 | |
舞台美術賞 | -サテライト仮想劇-いつか、その日に、 | 福島県立相馬農業高等学校飯館校 | |
創作脚本賞 | 林 彩音・村端 賢志 | どうしても縦の蝶々結び | |
内木文英賞 | 北海道北見緑陵高等学校 |
上演日・上演順
上演日 | 上演順 | 学校名 | 作品名 | 作者 |
---|---|---|---|---|
8月1日(火) | 上演1 | 千葉県立八千代高等学校 | 煙が目にしみる | 作:堤 泰之 |
上演2 | 埼玉県立秩父農工科学高等学校 | 流星ピリオド | 作:コイケユタカ | |
上演3 | 徳島市立高等学校 | どうしても縦の蝶々結び | 作:林 彩音 構成:村端 賢志 |
|
上演4 | 宮城県名取北高等学校 | ストレンジスノウ | 作:安保 健 | |
上演5 | 茨城県立日立第一高等学校 | 白紙提出 | 作:磯前千春 | |
8月2日(水) | 上演6 | 沖縄県立向陽高等学校 | HANABI | 作:竜史「文化祭大作戦」より 潤色:吉澤信吾 |
上演7 | 明誠学院高等学校(岡山) | 警備員 林安男の夏 | 作:螺子頭斬蔵 | |
上演8 | 福島県立相馬農業高等学校飯館校 | -サテライト仮想劇-いつか、その日に、 | 作:矢野 青史 | |
上演9 | 兵庫県立東播磨高等学校 | アルプススタンドのはしの方 | 作:籔 博晶 | |
上演10 | 岐阜県立加納高等学校 | 彼の子、朝を知る。 | 作:白梅かのこ | |
8月3日(木) | 上演11 | 北海道北見緑陵高等学校 | 学校でなにやってんの | 作:北見緑陵高校演劇部 |
上演12 | 埼玉県立新座柳瀬高等学校 | Love & Chance! | 原作:ピエール・ド・マリヴォー 翻案:稲葉智己 |
宮城大会出場校一覧
ブロック | 学校名 | 作品名 | 作者 |
---|---|---|---|
北海道 | 北海道北見緑陵高等学校 | 「学校でなにやってんの」 | 北見緑陵高校演劇部/作 |
東北 | 福島県立相馬農業高等学校飯舘校 | 「-サテライト仮想劇-いつか、その日に、」 | 矢野青史/作 |
関東(北) | 埼玉県立新座柳瀬高等学校 | 「Love & Chance!」 | ピエール・ド・マリヴォー/原作 稲葉智己/翻案 |
関東(北) | 埼玉県立秩父農工科学高等学校 | 「流星ピリオド」 | コイケユタカ/作 |
関東(南) | 茨城県立日立第一高等学校 | 「白紙提出」 | 磯前千春/作 |
関東(共通) | 千葉県立八千代高等学校 | 「煙が目にしみる」 | 堤 泰之/作 |
中部 | 岐阜県立加納高等学校 | 「彼の子、朝を知る。」 | 白梅かの子 |
近畿 | 兵庫県立東播磨高等学校 | 「アルプススタンドのはしの方」 | 籔 博晶/作 |
中国 | 明誠学院高等学校(岡山県) | 「警備員 林安男の夏」 | 螺子頭斬蔵/作 |
四国 | 徳島市立高等学校 | 「どうしても縦の蝶々結び」 | 林 彩音/作 村端賢志/構成 |
九州 | 沖縄県立向陽高等学校 | 「HANABI」 | 竜史/作「文化祭大作戦」より 吉澤信吾/潤色 |
宮城県 | 宮城県名取北高等学校 | 「ストレンジスノウ」 | 安保健+名北演劇部/作 |
2017.6.4 講習会について
Ⅰ 演技/演出ワークショップ 高泉淳子
Ⅱ 演出ワークショップ 佐川大輔
Ⅲ 劇の場【コミュニケーションについて】 藤崎周平
Ⅳ 舞台技術講習会 伊藤雅子(舞台美術) 土屋茂昭(舞台美術)
乳原一美(照明) 藤田赤目(音響)
Ⅴ 部活動 来栖敏行 近藤三知子 大窪俊之
Ⅵ 生徒講評合評会
*講習会Ⅰは主に顧問向け(但し、見学自由)、それ以外は生徒/顧問向けとなります。
* フライヤー記載との相違点も考慮した上で、申込み状況によって大会会場にて調整させていただきます。
2017.5.3 大会チラシが完成しました。観劇の事前申し込みなどが掲載されています。