未分類 中国ブロックより佐賀、愛知豊橋へ 中国ブロック大会終了しました。そして佐賀全国大会推薦第3号=島根県立横田高等学校「雨はワタシの背中を押す」作:伊藤靖之愛知豊橋春季全国大会推薦第2号=山口県立光丘高等学校「□〇ル葉桜」作:緋岡 篝11月の発表はここまで。12月に続々と決まっ... 2018.11.27 未分類
未分類 北海道より夏と春の代表校が 全道大会お疲れ様でした。2019佐賀全国代表第2号=帯広北高等学校 「放課後談話」加藤真紀子/作2019愛知豊橋春季全国大会代表第1号=北海道大麻高等学校「Cavatina」山崎公博/作夏も春も近づいてきました。 2018.11.20 未分類
未分類 2019佐賀全国大会出場校第1号は 開催県・佐賀県より推薦されました。第1号=佐賀県立佐賀東高等学校「君がはじめて泣いた日も、世界は普通の顔をした。」いやどみ☆こ~せい・佐賀東高校演劇部・作今週から来週にかけて、北海道から、中国から、第2号、第3号と発表されます。もう夏が近づ... 2018.11.19 未分類
未分類 第29回優秀校東京公演プログラム 前回お示ししたものに、日本音楽、郷土芸能の出場校を加えました。また時間も変わっていますのでご注意ください。第29回優秀校東京公演(国立劇場)プログラム※時間はおよその目安です。予定よりも遅くなったり早く始まる場合もありますのでご注意ください... 2018.08.17 未分類
未分類 優秀校東京公演・演劇部門の上演 第29回優秀校東京公演・演劇部門の上演については、以下のようになります。ただし時間については、他部門との調整により前後していきますので、確定後再度お知らせします。第29回優秀校東京公演(国立劇場)プログラム暫定版<1日目>8月25日(土) ... 2018.08.12 未分類
未分類 大会2日目も終わっていく 大会2日目も終わっていきます。長野特派員M氏のコメントにも少し寂しさが漂っています。本番2日目が終わりました。 お客さんの見送りをして、最終日の準備をします。 舞台技術創造講習も通し稽古です。僅かな期間で生徒たちはよく頑張りました! ... 2018.08.08 未分類
未分類 サントミューゼは美しい サントミューゼを訪れる方々は口々に「美しいホールだ」とうなる。確かに朝の散歩から夜帰るまで、その建物の美しさに癒される。 早朝、土手側から朝日を背に受けて。 ショッピングモール側から芝生も美しく。 夜も美しい。思い立ったらぜひホールに来てく... 2018.08.08 未分類
未分類 ついに長野全国大会始まりました。 K特派員より初日の様子到着。 ついに本番です!一般のお客様専用の出入り口の様子です。 メッセージボードには現地生徒の切り絵が並んでいます。感想を書き込む際にご覧ください。物販もスタート!なんとお菓子やジャム、鮎なども試食できます。 速報... 2018.08.08 未分類
未分類 8月7日いよいよ初日 朝6時にサントミューゼに行ってみました。 今朝はとても涼しいのです。まだエントランス前には誰も並んでいません。 担当の先生方もいつ来るかなあ、と時刻表をチェックしています。するとそこに現れたのは 大阪から夜行バスで来た男子高校生と女性顧問... 2018.08.07 未分類
未分類 準備速報8月6日 M特派員より6日大会前日の様子です。 リハーサル3日目は運営サポーターの皆さんも加わります。生徒講評委員のブースも着々と準備が進みます。 舞台技術創造講習も着々と進みます。昨日とは違う何かを切り抜いている?別動隊は搬入口で何かを縛って... 2018.08.07 未分類