上野出発

おとといから話は上野で止まっている。さあ、上野から勝田に向かって出発しよう・・・と、その前に、5月にも書いたが、せっかく上野を通るなら、少し立ち寄りして浅草、さらには東京スカイツリーなど見て回るのはどうだろう。上野から地下鉄に乗ればすぐである。例えば27日の日曜日にひたちなかに入るとすると、東京に昼過ぎにつけば、半日近くは上野・浅草周辺で時間を過ごせる。そんなに急いでひたちなかに入ることはない。まあ、後の回で書くが、勝田周辺にはあまり寄るところがない・・・茨城の方も、「そうねえ、このあたりの見どころはねえ・・・」と首をひねってしまうほどである。だが、我々の聖地ひたちなか市文化会館に来て、翌日から始まる全国大会の雰囲気に一足早くひたる、と言うのもいいだろう。だが、近くにはホームセンターとドラッグストアとコンビニくらいしかありませんからね。あと暑いですからね。同じ暑さなら、日曜日なので大混雑の浅草に行ってかき氷食べるのもいいかな、と思うのですが。 さて、もういい加減、上野を出発しよう。さて、常磐線の選択肢は3つ。「スーパーひたち」「フレッシュひたち」「普通列車(各駅停車)」である。これは速い順である。「すーぱーひたち」は朝7時から7時、8時、9時と毎時きっかりの時間に発車する、まあ常磐線の花形特急ですな。「フレッシュひたち」は7時半、8時半、9時半と「スーパー」の間に出発する、まあ準花形特急ですな。両方とも、下のホームの、上のホームのすぐ下のラーメン屋のそばのホームから出ます。(ちょっとこれわからないよね) 使用車両は違いますからね。スーパーは白を基調としたスマートな新幹線風。フレッシュは赤とか青とか原色の入った、おしゃれな旅風・・・てJRの宣伝みたいなこと言ってます。料金は同じ、乗車賃+特急料金。複数で行かれるなら、回数券がお得です・・・とこれまたJR宣伝のように。 料金が同じなら、「スーパー」でしょ、と言うでしょうが、ちょっと待ってください。よく時刻表見てみるとあまり両者の所要時間変わらないのです。一番早い10時発の「スーパー」だといきなり水戸までノンストップで、次が勝田。これで70分。で、これは例外で、だいたい80分です。「フレッシュ」は停車駅は多いのにやっぱり80分台です。う~ん、つまりよほどこだわりがない限り、発車時間が近い特急に乗るのがいいですね。 さあ、特急に乗りました。常磐線です。たぶんこんなことでもなければまず乗らない路線です。でもちゃんとここでも人々は生きているのですからね。台東区、足立区、葛飾区と、庶民的で、親しみやすく、明らかに二子玉川とか成城とか代官山とは違う街並みを楽しみながら、江戸川を越えます。と、そこは松戸。私の学校がある町です。千葉県ではかなり大きな町です。松戸駅は一部の「スーパーひたち」が停まります。さて、松戸を過ぎて約10分。また大きな町が現れます。右手に「そごう」左手に「高島屋」、駅ビルもそそり立ってるこの町、そう「柏」です。私の住む町です。ああ、それを言いたかったのね、と思っていることでしょう・・・そうです。で、「フレッシュひたち」は柏駅に全列車が停車します。私も、勝田へはここで「フレッシュ」に乗ります。愛しいやつよ、フレッシュめ。 ところで、せっかくだから、柏で途中下車しませんか。
タイトルとURLをコピーしました